夜のお風呂、湯船につかりながら「ついで」の歯ブラシ
ハミガキ粉をつけずにやってみよう!
頼らないブラッシングは「歯磨き術」がレベルアップ
磨きのこしが舌触りで確認できますね。
若返るホルモン「パロチン」の分泌を
38度のぬるめのお湯につかりながら、「副交感神経」が優位に
そんななか、
歯磨きによる唾液腺の刺激は「パロチン」の分泌につながる
パロチンは肌の新陳代謝を促進する効果がありシミやシワ・肌の老化などを防ぐため
別名「若返りホルモン」とも呼ばれる成長ホルモンです
さらに、骨や歯の再石灰化を助けたり筋肉や目の粘膜を強化する働きもあり、その効果は白内障や更年期障害の治療薬にも使われるほど
パロチンは美容面や健康面で大いに活躍してくれます
日常から簡単に美容につながるね
このカテゴリ「Beautiful LIFE channel」でさまざまお伝えしてまいります
ばふちぇスタイルブックより
参考文献「FioLab」