アーユルヴェーダって聞いて、思い出すイメージはたくさんありますか?
おでこ(6チャクラ)にオイルを垂らしている ⇒ シロダーラ
緑と青と赤の絵 ⇒ ドーシャという気質
料理 ⇒ 大地の恵みで採れた自然食
他にも、漢方薬、ヨガ、アロマテラピーなど身近な場所で取り入れられている日本でも馴染みやすいのもあります。
これらが、「アーユルヴェーダの思想から生まれている治癒力を高めるcare」
目には見えない本質(ドーシャ)を整える。ココロから体内のながれを整える。毎日が「ポジティブ」に思え、幸せを感じる生活・・・
第一の目的は、健康維持と病気の予防。
体のコンディションをよりよい状態に保ち、人生をもっと前向きに楽しむための知恵(生活術)や若返りのテクニックも含まれています。
【美容師として】
薬剤には徹底的に考えます。ヘアスタイルもCUTからまとまりやすい技法を・・・
安易なヘアカラー、ホームカラーや紫外線や食事や生活スタイルの影響も多い現代、髪質が荒れてCUTだけじゃまとまりにくい、時代の流れを感じる今、
髪質を整える事の大切さを実感します。
【スパニストとして】
若年層からの髪のゆがみを実感する中で、生活や食事の現代化(流行フード)を楽しみつつしっかりとした、食や生活スタイルを取りたいですね。そして、ストレス!思っている以上にストレスが多い時代、疲れた、肩こりが・・・
スパニストとしてその根本から髪や肌に影響を及ぼす、「本格的な手技」と毎日送る「生活スタイル」を伝えていきたいですね。
アーユルヴェーダという想いは「ヘッドスパ」に大きく繋がっています。単なるデトックスではありません。
現地では病気や健康、ココロを想い「親が子供にやってあげる日常の愛情」それが、ヘッドマッサージ。
頭は司令塔、大切な血液やリンパ液の循環、栄養バランス、今で言えばAI的な指令を全身に発信します。頭はとっても大切なところ・・・
現地の治療院では、
カラダを浄化し、ココロを浄化するという「浄化両方」とも言われているほど・・・
前処置 → 本処置 → 後処置
数日間かけた浄化療法。もちろんエステ感覚での「SPA. 」は大人気です。
一般的に有名な本処置では
●アヴィヤンカ/シロビヤンカ カラダの流れを取り戻しながらオイルを皮膚から染み込ませる
単純にデトックスということではなく「デトックス後の栄養摂取」までを考えます
●シロダーラ 脳の浄化ともいわれる手法
気持ちよさだけではなく、知らずに背負っている脳の疲れからココロのリセット、次につながるポジティブを想います。
現地のものをそのまま・・・日本に住む上で、環境や肌質、気候まで違いますので、個人的には日本製のアイテムを利用しております。
ただ「手技」はカラダの流れにあった理にかなった「手法」をさせて頂いております。
参考図書は多々あるので後ほど・・・
美容室ならでは、「髪のゆがみ」「エイジング毛」、気軽に通える場所でありながら、スパニストにしかできない肌や髪の育つ事から健康までをも幅広く対応しております。
電話を頂きながらも急な予約が取れない場合も多々あり、ご迷惑をおかけしておりますが、ぜひ当サロンの「ヘッドスパ」をご堪能ください。
通信販売ではなく、当サロンに実際に来られる方にむけた「華つづりSPA電子チケット販売サイト」です。
https://spa.hanatsuzuri.com
購入後の予約もOK!予約後の購入もOK!電子チケットのサイトです。
※電子チケットを買わずのサロンでの直接お支払いもOKですが、お得なのは「電子チケット購入」なんです。