肌にやさしい、髪に優しい、オーガニック、当サロンではProfessionalカラーとして徹底的にこだわります。

●主なカラー【剤】は”イルミナ”を採用しております。抜けた感じが好みですがカバーできない風合いは他ブランド等を用意しております。
薬剤はこれだけではない!

人によってお手入れも、もっている髪質、太さや状態が違いますので、
前処理で髪を標準毛へ・・・
ダメージ毛 → 染み込むような状態へ
太い、撥水毛、頑固な白髪 → 染み込みやすい状態へ
髪をしっかり安定させること

後処理で本来ある髪の姿へ
×薬剤はシャンプーだけでは落ちません
×化学反応も止まりません
×だからダメージが進行、退色へと
シャンプー台で色々やられてる実感してるお客様も多いかと思います

自然治癒力も忘れないで
髪は寝てる間に脂を運ぶ力をもってます
薬剤が触れる場合がある頭皮もキレイに
professional HAIR COLOR は全てを考えます

だから仕上がりがず~っと続く、髪も頭皮も安心処方
【カラー前にシャンプー?】
するケースとしないケースがあります。
頭皮はシャンプーをして毛穴から溢れる脂、皮脂膜でガードされています。その膜をそのままガード剤として、ピッタオイル、カラプロ等のガード兼用できる天然材料やchemical剤も用意しております。
するケースは、髪をより健康毛へ、逆に激しいオイルコート落とし等で「するケース」があります
皮脂膜に覆われる、紫外線や環境ストレスから守ってくれる大切な人間のメカニズム、
だからお出かけ前の朝シャン的なことをお勧めしません。
どうしてもしたい場合は、
〇それなりのミストを頭皮に使う
〇お湯だけで洗う
【カラーリングと同時に髪質を変えれる?】
全てカラー剤に頼ることはしていません(たまにそんなメーカーがありますが)
①より髪の芯(骨格)から髪を整える、髪がしっかりする抜けないトリートメント的な「DRESSCOLOR」「ヘアマゼランCOLOR」等あります。
②髪のうねりを抑えながら施術するヘアカラーもご相談からお受けしております。 「日本人特有のうねりをいかす」
毛髪理論やケミカルの特徴を知っているからこそカスタマイズできるヘアカラー処方。
自信をもって華つづりでしかできないメニュー、安心して安全にカラーリング!それだけでご来店のお客様も多くなってきました!